本日は、東京都千代田区へ出張買取。
遺品整理にともないお声かけいただきました。
書道教室をやられておりました故人様の書道具や掛軸、書道本、和楽器など、たくさんございましたので、1点1点、丁寧に対応させていただき、お客様にご満足いただける金額にてすべてお譲りいただきました。
書道具について
中国には、「文房四宝」という言葉があります。これは、古くから書道家の間で重宝されてきた「筆・墨・硯・紙」を表します。
書道道具は大きく分けて硯、墨、筆、和紙に分かれ、書道で使用する水滴、文鎮、硯箱、筆掛なども買取の対象となります。
書道具の高価買取査定ポイント
- 傷、汚れ、破損がない
- 日光や保管にによる劣化がない
- 素材が高級木材である黒檀や紫檀、あるいは象牙や珊瑚などである
- 螺鈿や蒔絵、箔押し、盛り漆、透し彫りなどの工芸的に高度な技術が施されているもの
- 硯箱の場合、製作当初の中身が入っている
- 製作者が名の知れた名工であり、その銘が刻まれていたり、由来がはっきりしていること。
- 現代の作品であっても、人間国宝に指定されている方の作品である
などが、高額査定へのポイントとなります。
五宝堂では、筆・墨・硯・紙などの書道具の買取を強化しております。
また和楽器、骨董品や古美術品全般、ご対応可能でございます。
骨董品・古美術品に精通した経験豊富な鑑定士が在籍しておりますので、遺品整理の際など当社一軒にお任せ頂ければ総合的な査定をご提案させていただきます。
査定は無料でございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
大量にあってもお任せ下さい。蔵の整理、遺品整理などの際には喜んでお伺いいたします。現地に無料でお伺いしてご対応致します。