作家名 | |
---|---|
作品名 | 琴や三味線、紫交趾の皆具(水指 建水 蓋置 杓立)などの茶道具 |
買取品目 | 茶道具 |
買取方法 | 出張買取 |
ご依頼地域 | 京都府亀岡市 |
買取参考価格
500,000円
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
五宝堂スタッフより
こんにちは。和楽器・骨董品・古美術品買取専門店の五宝堂【京都支店】でございます。
本日はお琴や三味線、茶道具の遺品整理のご依頼で京都府亀岡市へ出張しました。茶道の先生をやられておりましたので、お茶碗、釜、茶杓、茶入、蓋置や香合、お茶席で使われる花入や掛け軸(茶掛)など、たくさんありましたので、1点1点丁寧に拝見させていただき、お客様にご満足いただける金額にてお譲りいただきました。
五宝堂では、お稽古用の茶道具から作家物の茶道具まで、流派を問わず茶道具全般を取り扱っております。
茶道具を引き継いだけれど、値段が付くのかわからないとおっしゃる方もいらっしゃいますが、どのようなお品物でも丁寧に拝見させていただきます。
古い時代の茶道具は、リサイクルショップでは本当の価値がわからず安価になることが多々あります。
五宝堂では、茶道具買取の経験が豊富な査定士が在籍しておりますので、処分される前に一度ご相談ください。
【価値のある茶道具とは?】
希少性の高さ
茶道具は「希少性」によって価値が変わります。
まず誰が使っていた茶道具なのか。
例えば戦国武将など偉人に関連する茶道具や、有名な骨董収集家の遺品などといったものであれば価値が高く評価されます。
次に現存数が少ないもの。古伊万里や古九谷のように古い時代に作られたものや、その作家が手掛けた茶道具の数が少ないものなどが挙げられます。
家元の書付の有無
茶道にはそれぞれ正当な流派の家元があります。
特に有名なのは、「三千家」と呼ばれる表千家・裏千家・武者小路千家です。
家元によって使用する茶道具が違うため、家元のお墨付きである「書付」がついている茶道具は高く評価されます。
保存状態
保存状態が良いものであれば高く評価されます。
日頃からきれいにしておくことが大切です。
ただし、誤ったお手入れを続けてしまうと傷や色あせによって価値を下げてしまう恐れもありますので、慣れていない方は、ほこりを払い柔らかい布で軽くぬぐう程度にしましょう。
箱や付属品の有無
茶道具には保管用の木箱である共箱が付いています。
共箱には作家名やサイン、道具の銘などが入っている場合があります。
これらは茶道具の価値を高める重要な要素です。
また、懐石道具についてはすべての小物が揃っていないと高く評価されません。
付属品がある場合は、必ずセットにしましょう。
作家の著名度
誰が制作した茶道具かによって価値は変わります。
当然作者が有名な品であれば高く評価されます。
また、見つけたときに売りに出すのが一番です。
処分してしまう前にまずは査定無料でお受けしている買取専門店の「五宝堂」にお問い合わせください。
現在、五宝堂では東海地方(愛知県、岐阜県、三重県)、近畿地方(京都、大阪、兵庫、奈良、滋賀)への出張を強化しております。
大量にあってもお任せ下さい。
蔵の整理、遺品整理などの際には喜んでお伺いいたします。
現地に無料でお伺いしてご対応致します。
本日は五宝堂をご指名いただき、誠にありがとうございました。